プロフィール

向山 博

代表取締役 一級建築士

経歴

1972 神奈川県藤沢市生まれ

1991 神奈川県立湘南高校卒業

1995 東京理科大学工学部建築学科卒業

1995-1998 KAJIMA DESIGN (鹿島建設株式会社建築設計部)

1998-2001 シーラカンスK&H株式会社

2003 有限会社向山建築設計事務所 一級建築士事務所 設立


受賞歴

1996 新建築住宅設計競技 『動かないこと』 国際アイデアコンペ  佳作

1997 東京都『レインボータウンまちづくり都民提案』 優秀賞

2003 インテリア関連と住まいコンペ&コンテスト2003  O house   入賞

2008 エアスタイルコンテンスト(DAIKIN×JDN×LIVES) 向原の家  大賞

2016 那須塩原市 黒磯駅前図書館 実施プロポーザルコンペ  佳作

2016 グッドデザイン賞 2016  テラス自由が丘  受賞   

2019 グッドデザイン賞 2019  パティオ梅が丘E/パティオ梅が丘W  受賞

会社概要

有限会社 向山建築設計事務所 一級建築士事務所

住所      〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-3-19-103

TEL/FAX    03-6312-5238  

相談・問合せ  →Contact

事務所登録 神奈川県知事登録第12943号

一級建築士登録 第309622号

設立 2003年3月


業務内容

 建築 インテリアの相談,企画,設計,監理

 都市計画市街地再開発に関する計画立案,設計

 各種イベント等の相談,企画,設計

 庭,エクステリアの相談,企画,設計

 上記各号に付帯する一切の業務

設計プロセス

1.ご相談

なんでもご相談ください。敷居が高いと思われがちですが、そのようなことはありません。何から始めるかわからなくても構いません。ご連絡いただいた後、直接お会いして話を伺います。その際、土地の資料、写真、既存図面などの資料がある場合、ご用意ください。無償です。

2.企画設計(1ヶ月程度)

まずはじめに大切なことは建築家と相性です。これから一緒に家作りをしていけるかご判断していただく必要があります。 ただ、最初の面談、過去の作品でその判断をするのは難しいと思います。 契約前に考えや、相性を確認する判断材料としてまず契約前に提案を受けたいというお客様に、企画設計をさせて頂いています。敷地を現地確認し、法規的与条件を調査した上で、どのような建物を建てることができるのか、その可能性を検討し、図面、スケッチ、模型等でご提案させていただきます。提案の中身も大事ですが、コミュニケーションのとりやすさなど、この建築家と引き続きやれるかを判断するための材料としてお考えください。企画設計後、設計契約していただくかご判断ください。企画設計料は4万円です。(遠方の場合は交通費別途いただきます。)設計契約いただく場合は設計料に含み相殺させて頂きます。

3.設計監理契約

提案、建築家を気に入っていただければ、設計監理委託契約を締結します。 契約書を説明させていただきます。ご了承いただければ契約手続きに入ります。 その後、基本設計、実施設計と本格的に家づくりのスタートです。

4.基本設計(3ヶ月程度)

契約後、基本設計へと進みます。 打ち合わせを重ねながら、様々な可能性を模索しつつ、その中から施主の希望のライフスタイルが実現できる方向性を見つけ出し、計画を固めていきます。 平面図、立面図、断面図などの基本図を作成します。。

5.概算見積(1ヶ月程度)

弊社では基本設計が完了した段階で概算見積もりを数社の施工会社に依頼します。 これは本見積もりで金額があわず大きな変更が後で必要になるのを避けるためです。この時点で金額を確認することで、早い段階で軌道修正が行えます。またこの時点で施工会社を仮決定し、1社に絞った施工会社と共に減額の検討をすることで、早く正確なコストコントロールが可能です。予算内に納まることを確認してからの実施設計に入ります。

6.実施設計(3ヶ月程度)

基本設計で作成した設計図を元に、さらに詳細の打ち合わせを重ね、最終的な仕様選定を行い、詳細な平面図、立面図、断面図、展開図、天井伏図、部分詳細図、構造図、設備図などの見積用実施図面を作成します。この期間に選定している住設機器などをショールームに足を運んで確認していただきます。カタログと実物はちがいます。可能な限り本物を見ることをお勧めします。

7.工事見積(1ヶ月程度)

完成した見積用図面を再度施工会社に見積もりをしてもらいます。必要であれば金額の調整を再度行います。

8.確認申請(半月程度)

建築主の代理人として、審査機関に、建築確認の申請を行います。

9.工事請負契約

本見積で決定された金額で施工会社と工事請負契約を行います。工事請負金額のお支払いについては、工務店ごとに多少違いますが、「契約時」、「着工時」、「上棟時」、「竣工引渡し時」に分けているケースが多いかと思います。契約時は、工務店、設計監理者が同席の上契約書2部にサインいただき契約となります。 契約が終わりましたらいよいよ工事着工です。

10.工事監理(6ヶ月程度)

工事中は、設計図通りに工事が行われるよう施工図をチェックし、1~2週に1度は現場に行き確認します。また構造に関わる部分では構造設計者も立ち会いチェックします。工程、コストの増減なども随時確認し、施主に報告します。

11.工事完了検査

工事が完了しましたら、申請機関の工事完了検査があります。また設計事務所の検査、施主の検査と細かくチェックし不具合があれば、引渡しまでの手直しを施工会社に指示します。

12.写真撮影・内覧会・引渡

お引渡し前後に、使用前の竣工写真の撮影をさせていただきます。弊社のホームページなどに掲載させていただきます。 またご了解の上ですが弊社の営業活動の一環として引渡し前にオープンハウスをさせていただく場合があります。引き渡し当日は、鍵の受け渡し、ほか設置機器等の取扱い説明を受けます。これで工事は全て完了となります。引き渡し後に何か不具合があれば工務店と対応いたします。

※ご注意/上記スケジュールはあくまでも参考です。

設計料

木造2階建住宅

工事費の12% 最低金額250万円税別

鉄骨造・RC造

工事費の14% 最低金額280万円税別

リフォーム

工事費の15% 最低金額100万円税別


※注意

上記は建物種類、規模、構造により調整いたします。その都度ご相談ください。 また下記は上記設計料には含まれません。

地耐力調査・地質調査・測量・確認申請費・許認可手数料・その他特別の専門家を必要とする技術的調査、試験等を乙に依頼するときに要する費用・近隣対策費・真北測定・東京近郊以外の交通費・フラット35等融資に伴う適合申請代行料(含む申請料)・住宅性能評価申請代行料(含む申請料) 外部に委託が必要なCG・模型の製作・設計監理業務委託契約に伴う収入印紙代


支払い時期

第1回 契約時             20%

第2回 基本設計完了時         20% 

第3回 実施設計完了時(見積り依頼時)  20%     

第4回 着工時(工事契約時)      20%  

第5回 竣工引渡し時          20%

スタッフ・オープンデスク募集

個人住宅をはじめ、医療福祉施設、集合住宅、各種コンペなどで設計活動をしています。

心から建築が好きという情熱にあふれている方のご連絡をお待ちしております。