O医院改装の打合せ
小山から水戸線で一駅の小田林駅からすぐの診療所(O医院)の改装計画を進めている。
住宅併設の診療所で、内科医である親が建てた築30年以上の建物を、耳鼻科と内科の複合診療できるようにリフォームする計画です。
大掛かりなリフォームとなるが、後を継ぐ娘夫婦はこのクリニックへの想いから、解体建替えではなくリフォームを選んでいます。
世代交代ができず多くのクリニックが閉院していくなか、とても幸運な建物の例だと思います。
この計画は吉田周一郎建築設計の吉田くんと共同で設計している。
鹿島建設設計部時代の同期で自分が下北沢に事務所を移したころちょうど彼が鹿島のあと勤めていたスペインの設計事務所を退社して帰国、独立するとのことで事務所をシェアすることとなった。
彼とは昨年逗子第一公園のコンペにも共同で参加している。
自分の物件では他にはYflatはシーラカンスK&H時代の友人のaoydesignと共同設計である。
時として共同で設計をすることは新鮮だが、お互いの考え方が分かってないと、通常より大変なってしまう。
心知れている仲間とやることが大事です。
で、打合せ後に水戸線数駅先にその吉田くん設計のトイレがあるので見に行く。
なかなか見に来れなかったのでこれを機会に。
このトイレ2009年のグッドデザイン賞にも選ばれています。
住宅併設の診療所で、内科医である親が建てた築30年以上の建物を、耳鼻科と内科の複合診療できるようにリフォームする計画です。
大掛かりなリフォームとなるが、後を継ぐ娘夫婦はこのクリニックへの想いから、解体建替えではなくリフォームを選んでいます。
世代交代ができず多くのクリニックが閉院していくなか、とても幸運な建物の例だと思います。
この計画は吉田周一郎建築設計の吉田くんと共同で設計している。
鹿島建設設計部時代の同期で自分が下北沢に事務所を移したころちょうど彼が鹿島のあと勤めていたスペインの設計事務所を退社して帰国、独立するとのことで事務所をシェアすることとなった。
彼とは昨年逗子第一公園のコンペにも共同で参加している。
自分の物件では他にはYflatはシーラカンスK&H時代の友人のaoydesignと共同設計である。
時として共同で設計をすることは新鮮だが、お互いの考え方が分かってないと、通常より大変なってしまう。
心知れている仲間とやることが大事です。
で、打合せ後に水戸線数駅先にその吉田くん設計のトイレがあるので見に行く。
なかなか見に来れなかったのでこれを機会に。
このトイレ2009年のグッドデザイン賞にも選ばれています。
男女トイレの両側からひとつの手洗いをつかう。
ローコストでありながらきれいな納まりです。
コンペ時から事務所で模型や図面見てたので人の物件なのに自分の物件(?)みたいな不思議な感覚です。
0コメント